SWANS
- 魅せられし白鳥 -
2015年2月24日火曜日
SWANS ありがとう~~!^^
** 北に向かって **
伊豆沼ハクチョウはほぼ北帰行を終えたようです。
半年間に渡って 伊豆沼撮影を無事終えました。
お世話になった皆さま
そして
伊豆沼に感謝です。
来シーズンもまた元気なハクチョウ達に会えることを楽しみにして・・・・。
ありがとうございました。
** 旅立ちの時 **
一列に長く並ぶハクチョウたち・・・・・
いよいよ旅立ちの時
Photo by G1
※ 撮影地 : 宮城県 伊豆沼
2015年2月23日月曜日
ハクチョウハートみっけ!^^
伊豆沼に マガンが100000羽 ハクチョウ4000羽 が集結し
沼ぎっしり度がMAX状態・・・・ (@_@;)
画像整理中に気がついた・・・
ハートみっけ!^^
ハクチョウハートは
飛来したばかりや北帰行に向かう時期によく見かける・・・・
伊豆沼は飛来数が多い為 被りが多く
ほとんどハートのシーンはボツ作品になってしまう。
Photo by G1
2014/11/17
2015年2月22日日曜日
SWANS
* * オオハクチョウ * *
オオハクチョウとコハクチョウどっち好き?って聞くと・・・
多くの人はめんこいコハクチョウって答える。
コハクチョウしか撮らないカメラマンの方もいらっしゃる。
コハクチョウのめんこさは認めるけど・・・・
自分は オオハクチョウが好き。
ほとんどのハクチョウたちは北に向かったようで・・・・
沼や田んぼは 静まりかえり 寂しい風景が広がる。
時々、ああ゛!!ハクチョウがいる!!って喜ぶと
田んぼに置いてある 白い肥料袋だったりする。
泣ける・・・・ (T_T)
* * お も か げ * *
Photo by G1
※ 撮影地 : 宮城県 化女沼
2015年2月17日火曜日
伊豆沼ハクチョウは 北に向かいました・・・・
* * 北 帰 行 * *
2015/02/17
伊豆沼ハクチョウは 北に向かいました・・・・
見かけたら 手を振って見送って下さいね ^^
来シーズンには・・・・
真っ白な美しい翼になって 戻っておいで ^^
Photo by G1
2015年2月14日土曜日
SWANS
吹き飛ばされて来たハクチョウの羽根
㊟少しブレてますので拡大しないで下さい(笑)
今朝も飛んで行くハクチョウを何度も見送った。
これが今シーズン最後の姿だろうかと思うと・・・・目頭がジーンとして来る。
Photo by G1
2014/02/14
2015年2月11日水曜日
寒波が来たりて・・・・・
ここ数日 強い寒波がやって来ましたが
トータル的には 今シーズンの冷えはそれ程でもなかったようです。
マガンの北帰行は始まっているようです。
ハクチョウも移動を開始しているのか
伊豆沼・伊豆沼周辺の川や池など
ハクチョウの数は増減を繰り返してます。
寂しいような嬉しいような北帰行。
。。。。
やっぱり考えると寂しくなるので
他の別な事を考えて紛らわす作戦で行こう!!っと・・・(-_-;)
Photo by G1
2015年2月6日金曜日
ご協力ありがとうございました。
1/25ss
* * SWANS * *
ご協力ありがとうございました。
↑
クリックお願いします<(_ _)>
G1
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)