2013年12月19日木曜日
2013年12月17日火曜日
2013年12月16日月曜日
暴風の朝・・・・・
Photo by G1
* * swans * *
2013/12/16
これからもっと寒くなりますね。
皆さま お風邪なとひかれませんよう~お気をつけ下さいませ。
ハッ--ッ(*`゜Д´)(っ*`з´)っ・:∴クチョン;
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年12月15日日曜日
2013年12月14日土曜日
SWANS - 魅せられし白鳥 -
Photo by G1
なかよし兄弟 (^◇^)
被ってしまってNG作品だけど・・・・
顔がソックリなのでアップ(笑)
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年12月11日水曜日
2013年12月10日火曜日
2013年12月9日月曜日
2013年12月7日土曜日
2013年12月6日金曜日
2013年12月5日木曜日
swans
Photo by G1
* * ふれあい~♡ * *
オオハクチョウより小さい女の子が怖がりもせず~やって来た。
小さな手には・・・ハクチョウの大好物が~・・
ハクチョウもお行儀よく待ってます。
(●^o^●)
※ 宮城県 内沼ちびっこ広場
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 内沼
2013年12月4日水曜日
2013年12月3日火曜日
9 羽の幼鳥 ( ゜ Θ ゜)ピヨ × 9
Photo by G1
( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜)( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜)( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜)
2013/11/15
先月7日に8羽の幼鳥をアップしましたが
一週間後、獅子ヶ鼻に9羽の幼鳥家族がバサバサと飛んで来ました。
着水後、少し泳ぎまわって西方向に飛び立って行きました。
その家族は何処に行ったのか・・・
( ※7日確認の8羽幼鳥ファミリーは伊豆沼に定着。)
北海道で、幼鳥8羽・9羽・10羽を連れたファミリーを確認しているそうです。
今度は10羽の幼鳥ファミリーが見れるのかと・・・・楽しみにしてます。
(●^o^●)
宮城県、角田手代木沼でも8羽の幼鳥家族が 確認されてます。
幼鳥は・・・モフモフしてて~可愛いですよ~・・(笑)
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年12月1日日曜日
swans
Photo by G1
* * 飛 翔 * *
濃い靄に包まれた伊豆沼・・・・
待つこと3時間。
次々とお気に入りの場所へ飛び立っていった。
※伊豆沼はオオハクチョウが日本で1番多く飛来する越冬地。
2013/12/01
2013年11月30日土曜日
群翔
Photo by G1
伊豆沼名物・・・・
マガンの塒立ちです 。
この後。。。ばぁ~っと広がりました。
どうもG1・・・・素晴らしいシーンになると
リアル見たい派なので、、カメラそっちのけ(笑)
(^◇^)
2013/11/30
2013年11月29日金曜日
2013年11月28日木曜日
2013年11月27日水曜日
swans
Photo by G1
仲好く ちゃくすい・・・ (●^o^●)
白鳥の親子はいつでも仲好し。
※ 白く小さく浮いているのはマガンや白鳥から抜けた羽根です。
伊豆沼にマガンや白鳥が沢山飛来している証拠です。
宮城県 伊豆沼
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年11月26日火曜日
2013年11月25日月曜日
2013年11月24日日曜日
2013年11月23日土曜日
2013年11月22日金曜日
2013年11月20日水曜日
清く正しく美しく・・・・・
Photo by G1
清く正しく美しく・・・今朝もマガンが飛びたちました。
ホッとします。
いつもG1・・・・マガンを夜明け前に飛ばしてしまうからです(-_-;)
マガン飛ばし専門職のG1と呼ばれてます。
伊豆沼カメラマン大先輩 I 氏・・・
いつもいつも~(*_ _)人ゴメンナサイ
2013/11/20
※ 宮城県 伊豆沼
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
伊豆沼撮影の後は三脚を忘れずにね。。
今朝もポツンと三脚が置いてあって・・・・
気がついたカメラマンさんが戻ってきたので本当に良かった。
(●^o^●)
お忘れの場合は
サンクチュアリーセンター伊豆沼にお訊ね下さい。
2013年11月19日火曜日
swans
Photo by G1
。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。 スワンの・・み・ず・あ・び 。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。
バッシャン。+.。゚:;。バッシャン。+.。゚:;。勢いよくやってます(笑)
白鳥の水浴びは5パターンあるそうです。
この水浴は翼水浴び(片翼打水浴び)と言って、
片方の翼を水面に叩きつけ、
水のしぶきを翼やからだにかけて行う水浴びです。
この時にはくちばしを大きく開く動作も行います。
この動作は水浴び後に行う羽づくろいのために
尾脂腺から脂を出す開口動作だと考えてられているようです。
2013/11/17
※ 宮城県 伊豆沼
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年11月18日月曜日
2013年11月16日土曜日
月とマガンと・・・・
Photo by G1
宮城県 : 伊豆沼
夕方、田んぼから土手に上がって沼に帰ろうとする居残りマガン。
トコトコトコ道路を横断中・・・
暴走してきた作業用大型ワゴンが、一旦マガンの前でスピードを落としたと思ったら
一気にスピードあげてマガンを轢こうとした。
危機一髪!
難を免れた居残りマガンは沼側のコンクリートを落下した
このワゴン車に怒り爆発!
ちょっとぉぉ゛~~~~~~~~!!
ごらぁぁ゛~~~~~~~~~~~~~~!!って
大声で叫んだ
殺雁未遂でヾ(`ε´)ノ◎ー◎ タイホタイホー!
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年11月15日金曜日
2013年11月14日木曜日
サギっちの想い・・・・
Photo by G1
( ※ 撮影地 : 宮城県 伊豆沼 )
2013/11/14
(●・ω・)ノ------------ おねがいデス ------------
最近の伊豆沼撮影地:獅子ヶ鼻はカメラマンでいっぱいです。
もちろん伊豆沼ウオッチャーの皆さんもたくさんいらっしゃいます。
譲り合いの気持ちって・・大切ですよね。
撮影マナ―を守って皆で気持ち良く撮影しましょう・・・・ネッ・・
(○・ω・)ノ------------- G1より -------------
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年11月11日月曜日
2013年11月10日日曜日
8 羽の幼鳥 ( ゜ Θ ゜)ピヨ × 8
Photo by G1
( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜)( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜)( ゜ Θ ゜)
すご~く!珍しいのでアップしました。
2013/11/07
※ 撮影地:宮城県 伊豆沼
オオハクチョウはシベリアで5~7個産卵し産み育てます。
前季は内沼で7羽の幼鳥をみましたが・・今季は8羽も!\(◎o◎)/!
このオオハクチョウのお父さん・お母さん!8羽も産み育て
遠いシベリアから幼鳥8羽も引き連れてきたのかと思うと・・・・・
素晴らしいっっ!
(●^o^●)
(●^o^●)
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年11月9日土曜日
川面に映えて
Photo by JIN
* * 紅*葉 * *
一般的な紅葉景色と言ったものは殆ど撮らない。
その手の傑作は世の中にゴマンとあり、
余程のものでないと人を魅せられないし自身も満足できない。
なので時間の無駄はしない。
うちは専ら部分撮りか近接。
知られた撮影スポットへ行ってもそうなるので
身近な路傍の一画の切り取りに執着している。
これが実に愉しい。
これはいつものフィールドだけれど
今季は紅葉が赤一色に染まる前に拘った。
記事:JIN
Yahoo!ブログ * * 必撮 銀塩写真館 * *より
ラベル:
カメラ、湖、自然、白鳥、nature
undefined
日本, 長野県 諏訪湖
2013年11月8日金曜日
swans
Photo by G1
スミマセン!作品になってませんが。。あっぷ!
虹を越えて。。。。
次回は。。きっと!作品にします!
G1は。。。本当に幸せです。
素晴らしい伊豆沼先輩カメラマンに囲まれて。。。
今朝も、猛禽を撮ったら世界№1の伊豆沼T先輩が・・・
沼とは反対側に虹が出たら。。
「白鳥に虹を通れ!って頼んだから!」って。。
そしたら~・・本当に虹を渡ってくれました。。(●^o^●)
小鳥を撮ったら世界№1の“ K ”先輩。
マガンを撮ったら世界№1の“ I ”先輩。
猛禽を撮ったら世界№1の“ T ”先輩。
伊豆沼・栗駒山・星を撮ったら世界№1の“ O ”先輩・・・・
いやぁ~・・
本当にカッコいいです❤
あ、、白鳥“ M ”先輩にも、、、もちろん~。。。憧れてます。。
感謝!
記事 :G1
2013年11月6日水曜日
SWANS
Photo by JIN
Yahoo!ブログ* * 必撮 銀塩写真館 * *より
※ 撮影地 : 長野県 諏訪湖
毎日、伊豆沼でハートを狙ってますが・・・
ハクチョウの数が多い為、被ってしまい~なかなか上手く行きません!(-"-)
今朝もハートを探してキョロキョロするあまり~・・
目が回ってしまったG1なのです(笑)
なので・・・
白鳥写真家のJINさんのハートをアップしてみました。
記事:G1
ラベル:
カメラ、湖、自然、白鳥、nature
undefined
日本, 長野県 諏訪湖
2013年11月5日火曜日
2013年11月4日月曜日
swans
Photo by G1
朝日に向かって・・・・
☆ヽ(・ω・。) (。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。) (。・ω・)ノ☆
東北楽天ゴールデンイーグルス初優勝!!
\(@^0^@)/やったぁ♪
※ 撮影地 : 宮城県 伊豆沼
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥、nature
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年11月3日日曜日
2013年11月2日土曜日
2013年11月1日金曜日
2013年10月31日木曜日
鳴子的撮り鉄・・・・
Photo by G1
2013/10/30
( ※ 撮影地 : 宮城県 鳴子 )
マナーの悪いカメラマンに遭遇・・・・
“o( ̄‐ ̄*) プルプル
キーーーック!!o(゚ロ゚┌--------θ☆ノ゚ロ゚)ノ
頭に来て2・3度だけシャッター押して即帰ってきたど~~~
短気は損だって分っているけど・・(笑)
ラベル:
おでかけ、秋、撮り鉄
undefined
日本, 宮城県大崎市鳴子温泉
2013年10月30日水曜日
2013年10月28日月曜日
swans
Photo by G1
ハクチョウと残月と・・・
遠い空に・・・ゴマ粒より小さいサイズで飛んで来るハクチョウ
高い高い空から・・・ゆっくり旋回して落ちて来るハクチョウ
伊豆沼に・・・・・
イラッシャイo(・ω・o)(o・ω・)oイラッシャイ
2013/10/28
※ 撮影地 : 宮城県 伊豆沼
ラベル:
カメラ、伊豆沼、自然、白鳥
undefined
日本, 〒987-2200 宮城県 伊豆沼
2013年10月27日日曜日
雲の上には・・・・
飛行機の中からコンデジで撮りました(^^ゞ
雲の上に小さくポチっと見えたのは・・・・・
富士山です。
見えますか?(笑)
撮ったどぉ~~!富士山!(@_@;)
Photo by G1
2013/10/26
ラベル:
おでかけ、コンデジ、
undefined
日本, 静岡県富士宮市北山 富士山
2013年10月26日土曜日
登録:
投稿 (Atom)