Photo by G1
( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜)( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜)( ゜ Θ ゜) ( ゜ Θ ゜)
2013/11/15
先月7日に8羽の幼鳥をアップしましたが
一週間後、獅子ヶ鼻に9羽の幼鳥家族がバサバサと飛んで来ました。
着水後、少し泳ぎまわって西方向に飛び立って行きました。
その家族は何処に行ったのか・・・
( ※7日確認の8羽幼鳥ファミリーは伊豆沼に定着。)
北海道で、幼鳥8羽・9羽・10羽を連れたファミリーを確認しているそうです。
今度は10羽の幼鳥ファミリーが見れるのかと・・・・楽しみにしてます。
(●^o^●)
宮城県、角田手代木沼でも8羽の幼鳥家族が 確認されてます。
幼鳥は・・・モフモフしてて~可愛いですよ~・・(笑)
2 件のコメント:
こんばんは。
噂の9羽ですか・・・(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
凄いですね~。
私も見てみたいです。
今日、Mさんが突如手代木沼に来られて・・・
2人で手代木沼名物、柿を食べる白鳥と、柿の木に登るオオバンの撮影を楽しみました(笑)
Kosaiさん~おばんです。
わ!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
柿の木に登るオオバン???
オバンぢゃなくて?(笑)すごいですね!
見てみたいです。
Mさんですね!(●^o^●)・・一緒に見たかったですね・・・柿とハクチョウ・・・
まだ、柿は残っているようですが・・
少し撮影は休んでますので、、間に合うかな。。
コメントを投稿