~アメコ流し撮り~
前シーズンに次いでアメリカコハクチョウ (アメコ) が飛来した。
なんと今シーズンは2羽。
1羽はコハクチョウとペアらしき気配。
どうやら野鳥の会曰く片方はホンモノで一方はニセモノらしい。
つまり “純粋” と “混じり” らしい。
しかし前シーズンもそうだったが、なんの確証もあるまい。
捕まえてDNAチェックでもするかアメコ本人に訊く以外確たる証拠は無い。
憶測で物を言うのは紛らわしいだけである。
確たる証拠が無くコハクでないのは確かなのだから、
ここはアメコとした方が判りやすいしすっきりする。
画像をご覧のようにアメコは黒い紋様が嘴の大半を占める。
コハクは逆に黄色い部分が多い。
ハクチョウが身近にいてご関心の方は見比べてみませう。
Photo by JIN
(撮影地:諏訪湖)
2 件のコメント:
着水の直前でしょうか、素晴らしい流し撮りでしね。
ほんと風のように颯爽と。
このスピードでも頭がブレてないのも流石です。
kazuさん~・・
ありがとうございます(●^o^●)
G1が100年経っても撮れない流しハクちゃん~です。。。
ため息がでそうです。
しかも~アメコですよ~・・
世界に一つの画像です。
羽の透け感が、、、
見え過ぎちゃって~困りますぅ~(*^_^*)
G1.
コメントを投稿