- 魅せられし白鳥 -
やっぱり太陽が昇る位置なんかも11月なんかよりずっと変わっているなあと考えさせられた一枚でした。ありがとうございます。で,どうなんです。ガンなんかは・・・。nitta245
静かな鏡のような湖面に写る空がいいですね。それと不思議な遠近感を感じました。白鳥がミニチュアのようにも見えたりと、、特に縮小サイズでそう感じます。おもしろい〜^^
nitta245さん~・・おはようございます。いつも伊豆沼なので新鮮に感じました。で,ガンは少なめに感じました。飛び方もバラバラです。それでも美しい蕪栗の表情でした。タンチョウもいませんでした。今季はタンチョウに会えなくて残念ですよね。
Kazuさん~・・おはようございます。かなり高い位置から撮ってます。あ、そうなんです。白鳥がゴマ粒状でも・・・それでも白鳥写真なんですね(●^o^●)蕪栗沼って知ってますか?ここも~素晴らしいですよ~・・
コメントを投稿
4 件のコメント:
やっぱり太陽が昇る位置なんかも11月なんかよりずっと変わっているなあと考えさせられた一枚でした。ありがとうございます。で,どうなんです。ガンなんかは・・・。nitta245
静かな鏡のような湖面に写る空がいいですね。
それと不思議な遠近感を感じました。
白鳥がミニチュアのようにも見えたりと、、
特に縮小サイズでそう感じます。
おもしろい〜^^
nitta245さん~・・
おはようございます。
いつも伊豆沼なので新鮮に感じました。で,ガンは少なめに感じました。
飛び方もバラバラです。それでも美しい蕪栗の表情でした。
タンチョウもいませんでした。
今季はタンチョウに会えなくて残念ですよね。
Kazuさん~・・
おはようございます。
かなり高い位置から撮ってます。
あ、そうなんです。
白鳥がゴマ粒状でも・・・
それでも白鳥写真なんですね(●^o^●)
蕪栗沼って知ってますか?
ここも~素晴らしいですよ~・・
コメントを投稿