SWANS
- 魅せられし白鳥 -
2013年6月7日金曜日
go・ku・ra・ku
癌に侵されていた叔父がナクナッタ・・・・・
何故がカタカナの 『 ナクナッタ・・・・ 』 が、すっかり嵌る。
叔父は物静かで~
いつも何処にいるか分からないホド~・・存在感もウスイ。
いつもオダヤカに笑って~・・
大声や声を荒げたシーンなど一度も見たことも無い。。
超最強〇〇ともオサラバで・・・
今頃はきっと~大好きな囲碁将棋をやりまくり?(笑)
では・・・。
Photo by G1
( ※撮影地 : 宮城県加美郡 色麻町 )
2013年6月2日日曜日
八重やまぶき・・・
ひっそりと咲いていた八重咲きの山吹。
“ 七重八重 花は咲けども山吹の 実の一つだに 無きぞ悲しき ”
※ヤマブキの花は綺麗に咲くけれど、実がひとつも付かないのが残念ですということ。
ヤマブキには実が付きにくいことからそのように言われています。
昔道灌は鷹狩りにでかけて俄雨にあってしまい、、近くの家でミノを貸して欲しいと言った時に、
そこの家の娘がミノが無いので断るときにそのように詠ったという話です。
出典は後拾遺集に収録された醍醐天皇の皇子・中務卿兼明親王の詩です。
実が生り難い?
うう゛~ん、、何か自分に似ているな・・・・
(-_-;)
Photo by G1
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)